今月の新着図書をご紹介します。
図書室のテーマは5つ。
「まちづくり」「自己啓発」「ライフスタイル」「遊・知・美」「ストーリー」
このテーマに沿って、毎月半ばごろ、新しい本を30冊ほど配架します。
興味のあるテーマだけでなく、その他の棚ものぞいてみてください。
関連する本がみつかったり、なにか新しいことに興味を持っていただくきっかけに
なるかもしれません。
<11月の新着図書>
【まちづくり・兵庫】
————————————————————————————————————————
●『大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済』/高槻 泰郎
————————————————————————————————————————-
●『人口減少時代の都市 – 成熟型のまちづくりへ』/諸富 徹
————————————————————————————————————————-
●『たのしいおいしい京都ごはんとおやつ』/甲斐 みのり、ぱんとたまねぎ(イラスト)
————————————————————————————————————————-
【自己啓発】
————————————————————————————————————————
●『「断れなくて損している」を簡単になくせる本』/大嶋 信頼
————————————————————————————————————————
●『くよくよしない力』/フジコ・ヘミング
————————————————————————————————————————-
●『丸亀製麺はなぜNo.1になれたのか? 非効率の極め方と正しいムダのなくし方』/小野 正誉
————————————————————————————————————————-
【遊・知・美】
————————————————————————————————————————-
●『ブラタモリ 13 京都(清水寺・祇園) 黒部ダム 立山』/NHK「ブラタモリ」制作班
————————————————————————————————————————-
●『教科書には載っていない日本地理の新発見』/現代教育調査班(編)
————————————————————————————————————————-
●『池の水をぬいた!ため池の外来生物がわかる本』/加藤 英明
————————————————————————————————————————-
●『日本史上最高の英雄 大久保利通』/倉山 満
————————————————————————————————————————-
●『秘密結社 世界を動かし続ける沈黙の集団 ナショナルジオグラフィック別冊』
————————————————————————————————————————-
●『るるぶにっぽんの博物館』
————————————————————————————————————————-
●『顔に魅せられた人生 特殊メイクから現代アートへ』/辻 一弘
————————————————————————————————————————-
●『できるかなロワイヤル』/西原 理恵子
————————————————————————————————————————-
●『おしゃれも人生も映画から』/地曳 いく子、立田 敦子
————————————————————————————————————————-
●『ユキ・パリス 幸せをよぶ手仕事』/ユキ・パリス
————————————————————————————————————————-
●『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』/山崎 圭一
————————————————————————————————————————-
【ライフスタイル】
————————————————————————————————————————-
●『45歳からの自分を大事にする暮らし』/堀川 波
————————————————————————————————————————-
●『残念な相続』/内藤 克
————————————————————————————————————————-
●『答えのない道徳の問題 どう解く?』/やまざき ひろし、きむら よう(絵)、にさわだいら はるひと(絵)
————————————————————————————————————————-
●『メイクが喜びに変わる答え 面倒、苦手、難しい、センスがない、そもそもやらない……すべて解決!』/内田 裕士
————————————————————————————————————————-
【ストーリー】
————————————————————————————————————————-
●『陽気なギャングは三つ数えろ』/伊坂 幸太郎
————————————————————————————————————————-
●『王とサーカス』/米澤 穂信
————————————————————————————————————————-
●『花だより みをつくし料理帖 特別巻』/髙田 郁
————————————————————————————————————————-
●『ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~』/三上 延
————————————————————————————————————————-
●『中野のお父さん』/北村 薫
————————————————————————————————————————-
●『夏井いつきの「月」の歳時記』/夏井 いつき
————————————————————————————————————————-
●『夜廻り猫 3』/深谷 かほる
————————————————————————————————————————-
●『おすしのずかん』/大森 裕子、藤原 昌高 (監修)
————————————————————————————————————————-
*メールマガジンにご登録いただくと、新着図書一覧と配架日を一足お先にお届け!
また、センター開催のイベント情報もお知らせしています。
*ツイッターでは、図書室にあるいろんな本を日替わりでご紹介!
その他、生活創造センターのイロイロ、つぶやいています。